日時 | 平成25年10月22日(火)14:00~19:00 |
---|---|
場所 | AXISかつらぎ 2階多目的ホール(伊豆の国市古奈255) 電話 055-948-0255(代表) ※JR三島駅乗換、伊豆箱根鉄道 伊豆長岡駅下車、徒歩15分 駐車場(無料)は限りがあるので、公共交通機関を御利用ください。 |
内容 | ◆開会挨拶 14:00~14:10 ◆基調講演 14:10~15:10 『機能性食品開発の現状と将来展望』 名古屋大学名誉教授・愛知学院大学心身科学部長 教授 大澤 俊彦 氏 ◆プロジェクトの取組 15:10~15:30 『フーズ・サイエンスヒルズプロジェクト戦略計画について』 (公財)静岡県産業振興財団フーズ・サイエンスセンター長 静岡県立大学学長 木苗 直秀 氏 15:30~16:05 『フーズ・サイエンスヒルズプロジェクト実施事業について』 (公財)静岡県産業振興財団フーズ・サイエンスセンター 事業化コーディネータ 中久喜 輝夫 氏 ◆企業の取組 16:15~16:35 『超小型チーズ製造機「小バットくん」の製造及び販路開拓の現状について』 大生機設(株) 代表取締役 尾形 昭生 氏 16:35~16:55 「静岡牧之原茶『白葉美人』の商品化と今後」 ハイナン農業協同組合 茶業部副部長 三浦 三男 氏 ◆商工会の取組 16:55~17:15 『IZU食彩トレイドフェアの取組』 IZU食彩トレイドフェア実行委員会 ※講演会は、参加費無料です。 ◆交流会(会費3,000円) 17:30~19:00 ※食品企業による試食会も行います。 ※交流会お申込み後のキャンセルは、10月18日(金)までにご連絡ください。 |
申込方法 | 募集案内の申込襴に必要事項に記入の上、FAX又はメールにてご返送ください。 ※こちらからダウンロードできます。 ・募集案内(word式:516KB) |
申込締切日 | 平成25年10月15日(水)必着 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。お早目に申し込みください。 (定員 講演会:150名、交流会:60名) |
申込・問い合わせ先 | 静岡県新産業集積課 電話:054-221-3588 FAX:054-221-3615 E-mail:trc@pref.shizuoka.lg.jp |
copyright © shizuoka food science hills. All rights reserved.
〒420-0853 静岡市葵区追手町44-1
公益財団法人 静岡県産業振興財団
フーズ・サイエンスセンター
TEL (054)254-4513