■ID |
: |
787 |
■登録日 |
: |
2014/01/08 |
■研究課題名 |
: |
久能山東照宮で気軽にできる本格和婚式推進事業 |
■研究実施年度 |
: |
平成24年度 |
■事業名 |
: |
地域密着ビジネス新事業助成事業 |
■研究開発企業名 |
: |
株式会社京都むらまつ |
■郵便番号 |
: |
420-0867 |
■所在地 |
: |
静岡市葵区馬場町25-2 |
■電話番号 |
: |
054-252-5293 |
■共同研究者 |
: |
なし |
■研究の目的 : |
久能山東照宮が国宝指定を受け、全国的な注目を集めているものの、そこで行なわれる神前挙式数は年間50件程度と国宝ではない他の神社より少ないことから、「久能山東照宮の挙式の活性化」を第1の目的として事業を行ないました。付随する目的として、和装離れが進んでいる為「和(和装)の文化の活性化」、金額を理由に挙式を挙げない方が多いことから「低価格で質の高い挙式サービスを提供し、より多くの方に挙式を挙げてもらいたい」、「地元商店街の活性化」が挙げられます。「国宝久能山東照宮」を地元静岡の企業・商店街によってより盛り上げ、和の文化の活性化、挙式希望者の増加にも貢献出来たらと思います。 |
■研究の成果 : |
久能山東照宮挙式サービスを質を落とさず低価格にて提供致します。挙式で必要な事項が全て含まれている基本プラン「寿」に、新婦様宅にてお支度が出来る新プラン「絆」をご用意致しました。当社は衣裳と総合受付を行ない、着付け・美容・写真撮影・婚礼御膳の協力会社は静岡の和の文化に長年携わってきたプロ集団となります。
現状では、マスメディアを通じて広報したこともあり、久能山東照宮での挙式数(他社含む)がかなり増加しました。参拝者も多い為、和婚式の様子も沢山の方に見て頂け、低価格での挙式サービスもニーズにあっていると実感しています。地元商店街の活性化に対しても頑張っていきたいです。
|
■平成20年度以降、事業化・製品化の見通し・特許等 : |
なし |
■添付画像 : |
 |
|