お茶と静岡の地域資源を活用したコンセプトカフェショップ
■ID 790
■登録日 2014/01/08
■研究課題名 お茶と静岡の地域資源を活用したコンセプトカフェショップ
■研究実施年度 平成24年度
■事業名 地域密着ビジネス新事業助成事業
■研究開発企業名 鈴木 啓子(アトリエ・す)
■郵便番号 420-0913
■所在地 静岡市葵区瀬名川1丁目32−16−307号
■電話番号 054-252-0038
■共同研究者 なし
■研究の目的 :
「茶葉を売るだけではなく、お茶のライフスタイルを発信できるコンセプトショップが茶処・静岡にあっても良いのでは?」という想いが大きな動機でした。昨今当社で静岡固有の竹工芸や指物技術を用いたモダンな茶箱をデザインしたところ、大変好評で、「現代人が求める静岡の茶道具」の必要性を実感していた矢先、「ありきたりのではなく、もっと違った茶道具やスタイルでお茶を楽しみたい」という消費者の声を収集しました。そこで、<静岡ならではの茶道具で新しいスタイルでのお茶体験ができるカフェショップ>をコンセプトに掲げ、本研究に至りました。
■研究の成果 :
静岡市内中心部の繁華街で、お茶を核とした静岡の地域資源を活用したコンセプトカフェショップの運営をいたしました。ショップでは静岡のお茶と茶道具や関連商品の展示販売、カフェでは形式にとらわれないお茶体験や趣向を凝らした茶会やワークショップを数多く企画・実行し、お茶のマニアの方や30〜50代の女性客、地元商店街の顧客に参加していただきました。時折はホームページを見て、遠方からの来客もありました。このようにして、対内外的に静岡の地域資源の印象付けができ、「お茶を楽しむ生活提案」が発信できたこと、又、「お茶の生産者と一般消費者を結びつける」ことができたこと、これらは本研究の大きな成果でした。
■平成20年度以降、事業化・製品化の見通し・特許等 :
なし
■添付画像 :

もどる


Copyright (c) 2001 (財)しずおか産業創造機構 All Rights Reserved.