財団法人 静岡県産業振興財団
  サイトマップ
財団の概要 お問い合わせ

診断助言登録専門家検索

*専門家情報*
氏名
漢字  和田 喜充
フリガナ  ワダ ヨシミツ
登録番号  15035
画像  PHOTO
連絡先
住所  磐田市
登録分野  経営    情報化  
助言専門分野
 経営全般  情報化支援  事業再構築  知的財産権
主要助言項目
 経営企画  ビジネスプラン  マーケティング  販路開拓
 営業企画  物流効率化  コンピュータ導入指導  インターネット活用
 ITによる業務効率化  情報化戦略  店舗計画  人材教育
 デザイン (分野:デジタルコンテンツ全般)
資格・実務経験等
 ITコーディネータ 
 企業実務経験  (主要担当業務:ISP事業の企画・運用全般、テクニカルライティング)
現在の所属
 団体 
 その他 (業種:いわたネット協同組合)
通常連絡
 自宅 携帯  
連絡方法
 電子メール  
講演会等の
講師について
 可能

 ■過去の講演テーマ
・ブログでかわるインターネット
・モバイルコンピューティング技術の現状と実践
・eビジネス成功の秘訣
・実例に学ぶWeb活用販売促進セミナー

得意とする助言
アドバイスについて
アドバイス項目  Webマーケティング全般
アドバイスの詳細
ホームページ作成、受発注サイトの利用、独自ドメイン利用、顧客メールアドレスの確保などをベースに、インターネットを有効に活用してのマーケティング、プロモーション活動の展開に関する企画立案、導入・運用支援など。
アドバイス項目  サービスビジネスの企画・運用支援
アドバイスの詳細
ネットワークを利用したサービスビジネスの企画・立ち上げ・運営全般に関する支援。システム的な観点のみでなく、法的、制度的な視点からの助言も可能。
アドバイス項目  情報系システムの導入・運用支援
アドバイスの詳細
メールシステムの活用、グループウェアの導入、知識・技術の共有などを基本とした社内情報系のシステム導入に関するアドバイスや、運用の支援。
アドバイス項目  インフラ整備支援
アドバイスの詳細
PCの導入、ネットワーク利用、セキュリティ対策の実施、バックアップなど、社内の情報化を推進する際のインフラ整備全般に対する支援。
あるいは、情報化投資で、より高い効果を得るための教育プログラムの策定・推進など人材育成の視点からも支援。
アドバイス項目  
アドバイスの詳細
専門家派遣事業に
対する自己PR
ISP事業の活動全般に携わっていた経験を活かし、ネット関連のシステム構築だけに留まらず、インターネットを有効に利用した業務改革やサービス開発に関する支援や助言が得意。


*専門家派遣要請書*
Word形式(38.00KB) / PDF形式(28.74KB)

検索ページに戻る 検索ページに戻る ページTOPへ ページTOPへ  
公益財団法人 静岡県産業振興財団(静岡県中小企業支援センター)

お問い合せ : joho@ric-shizuoka.or.jp