財団法人 静岡県産業振興財団
  サイトマップ
財団の概要 お問い合わせ

診断助言登録専門家検索

*専門家情報*
氏名
漢字  佐々木 理誉
フリガナ  ササキ ミチヨ
登録番号  2022018
画像  NO PHOTO
連絡先
住所  静岡県沼津市
登録分野  情報化  
助言専門分野
 工場管理
 その他 (DX推進)
主要助言項目
 生産管理  ITによる業務効率化
資格・実務経験等
 その他  (日本ディープラーニング協会G検定)
 企業実務経験  (主要担当業務:経営、ITコンサル)
現在の所属
 その他 (業種:ITコンサル)
通常連絡
 勤務先  
連絡方法
 電話 電子メール  
講演会等の
講師について
 不可能
得意とする助言
アドバイスについて
アドバイス項目  OCRやRPAの提案・開発・導入
アドバイスの詳細
事務の生産性向上実現の一つとして、光学文字認識システムやRPAの導入について、提案・開発・導入の実績がございます。
DXのご相談が多くなる中で、IT化(生産性向上)の方法は様々ありますが、お客様の規模や目的等に合わせて、ご提案しております。
アドバイス項目  ビッグデータ分析提案・分析
アドバイスの詳細
DXの最終目的の一つとして、データ活用が挙げられます。データ活用段階のお客様がまだ少ないため、実績としては少ないですが、ビッグデータ分析の技術を保有しておりますので、お客様の段階に応じたご提案〜分析、その後の活用提案まで行うことが可能です。
アドバイス項目  生産管理提案・導入
アドバイスの詳細
実際に製造業のお客様の現場に入り、生産管理の現状・課題に向き合ってきました。また生産管理システムの市場についても研究を行っているため、お客様の段階に合わせ、システムのご提案・導入、必要に応じて開発を行うことができます。
アドバイス項目  
アドバイスの詳細
アドバイス項目  
アドバイスの詳細
専門家派遣事業に
対する自己PR
大学でプログラミングを専攻し、約20年間エンジニアとして活動してきました。会社設立からは、中小企業様のITコンサルタントとして業務自動化等による生産性向上の実現を行ってきました。現在ではDX化の御相談を多く頂き、OCRやRPAの導入、ビッグデータ分析による経営力の強化を推進しております。


*専門家派遣要請書*
Word形式(38.00KB) / PDF形式(28.74KB)

検索ページに戻る 検索ページに戻る ページTOPへ ページTOPへ  
公益財団法人 静岡県産業振興財団(静岡県中小企業支援センター)

お問い合せ : joho@ric-shizuoka.or.jp